ぶっちぎりロックイベント!Ruby Tuesday16

みなさんこんにちは。

この記事を見てくれている人達は、もちろん若手のバンドやアーティストに興味がある人達だと思います。

そこで 

今最も話題のバンドやアーティストを定期的に見る事ができるイベント 

をお知らせ。

このイベントを毎回定期的にチェックするだけで、最新のバンドやアーティストシーンがわかります!

・・・と、長い前フリはいいとして、本題です。


みなさん、Ruby Tuesdayというライブイベントを知ってますか?

RubyTuesdayはその名の通り火曜日に行われている、コンサートプロモーター・ホットスタッフ主催のライブイベントです。



バンドやアーティストが好きな人達に、今回このDig355がRuby Tuesdayをオススメしたい理由は3つ。


1、チケット代が超破格¥1000!

超破格の¥1000で4組〜5組ものアーティストが見れます。

ふらっと買い物に行ってうっかり1万円の服買うより、たいして楽しくもない飲み会で3千円使うより、¥1000で確実に有意義な時間が過ごせることでしょう!

※別途ドリンク代はかかります。


2、2ステージ制なので転換の待ち時間がない!

小さいライブハウスでありながら、会場をフルに使って、2ステージ制で行います。

片方が転換中にもう一方のステージでライブするので、転換中の待ち時間はゼロ。ずーっとライブを楽しめます。

転換中。これはライブイベントの鬼門ですね。友達と行けばいいんですが、ひとりで行くとひたすら携帯をいじる時間になります。寂しさが際立つ時間です。大丈夫です。ひとりでも。こわくない!


3、いま見ておくべき新人アーティストが一度にたっぷり見れる!

一番押したいポイントはここです!

毎日ライブを見ているスタッフの審美眼を頼りに、メジャーインディー関係なく、いま見ておくべきアーティストを自信を持って紹介してます!持ち時間はだいたい40分程。イベントでは20分〜30分というのがほとんどですが、ちょっと長めが嬉しいですよね。


そしてそして、今回Ruby Tuesday16の開催1週間をきったので、ちょっとだけ出演者を紹介。


BACK LIFT / MINAMI NiNE / フィッシュライフ / 羊文学 / ニトロデイ の5組!


順番にご紹介します!


まず、メインステージに登場するのは、BACK LIFT / MINAMI NiNE / フィッシュライフ。

奇しくもスリーピースロックバンドが3組揃いました。


BACK LIFT

名古屋発のスリーピースロッックバンド、通称「バックリ」

90年代のメロコアに強く影響受けたサウンドに、等身大の気持ちや悩みを素直に歌う歌詞で、ハイスタ世代からキッズまで幅広い世代から共感を得ています。

5月にビクターからメジャーデビューも決まり、今、東海地域で最も勢いのあるバンドです!

BACK LIFT / Cry Alone(MV)



MINAMI NiNE

メロディックパンクを基調としつつ、南国宮崎の香り漂う暖かく力強いメロディに、独特のリズムで日常を歌う、宮崎県出身のスリーピースバンド。

数多くのバンドマンや関係者から支持されており、これまで沢山のツアーサポートやイベントに出演している実力派です。

https://youtu.be/J98oTWDEoZo?list=PLNy_lfINUmU4YlKZVGIBYpklKfzcBnGPf

MINAMI NiNE / 花(MV)



フィッシュライフ

閃光ライオットなど数々のコンテストで入賞を果たしている、大阪出身のスリーピースバンド。

ストレートなようで、90'sの日本語ロックや渋谷系を咀嚼した一筋縄ではいかないサウンドと、無邪気に力強く叫ぶ歌と歌詞は、大阪に留まらず全国のロックシーンで話題になりつつあります。

フィッシュライフ / 東京(MV)



そして、BAR STAGEに登場するのは羊文学とニトロデイの2バンド。


羊文学

下北沢を中心に活動する男女混成3人組。

シューゲイザーにも影響をうけた重厚なバンドサウンドと、意思のある歌声が特徴的なオルタナティヴロックバンドです。

昨年FUJI ROCK FESTIVAL ROOKIE A GO-GOに出演し、一躍有名になりました。

羊文学 / 春 (MV)



ニトロデイ

Nirvana、Pavement、Pixies、NUMBER GIRLなどに影響を受けた、ローファイな爆音グランジ・オルタナティブを演奏する横浜出身現役高校生バンド!

昨年12月ロッキンオン主催 RO69JACK で優勝を果たし、注目が集まっています。

ニトロデイ / 放火(MV)



いかがですか?

まさに今見るべき5バンドが揃いました!気になってたバンド、いますよね?


うーん、面白そう!と思ったあなた。

ぜひシェアしてくださいね!


それでは4/25(火)新宿LOFTにてお会いしましょうー!!

Dig355

コンサートプロモーター、ホットスタッフが運営する音楽系サイト「Dig355」。 「音楽をかっこよく、もっと面白く」をコンセプトに、主にSNS(インスタ、ツイッター)で若手や新人、話題のロック系バンドやアーティストにフォーカスを当てて、紹介していく音楽系サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000